作り方
- 1
ご飯を冷ましながら、塩と醤油で味付ける。
- 2
ラップにご飯をのせて、少し楕円形になるようにおにぎりを作る。
- 3
2をラップのまま、お弁当箱に入れて大きさなどを確認。
- 4
スライスチーズのセロハンの上にペンで目の部分の丸を書く。大きい円と小さい円。
- 5
4で書いた丸を、キッチンバサミで切る。
- 6
スライスチーズの大きい丸を海苔の上に乗せ、一回り大きめの海苔の丸を切る。
- 7
帯状の海苔も切る。大きめな丸を切り、更にその丸のフチ部分を切り口部分を作る。
- 8
ウインナーは、皮を包丁でむき、ほっぺの大きさになるようにキッチンバサミか型抜きで作る。
- 9
帯状の海苔を乗せ、丸部分、ほっぺ、口の各部品を乗せる。ほっぺはマヨネーズを糊にして貼り付ける。
- 10
☆2017年5月28日「ミニオン」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございました。
コツ・ポイント
丸が切れれば出来ます。
似たレシピ
-
-
-
簡単お弁当♡ドラえもんおにぎり♡キャラ弁 簡単お弁当♡ドラえもんおにぎり♡キャラ弁
2013/5/15話題入り☆皆さんありがとうございます♪ドラえもんを三角おにぎりにしました♡お弁当にもどうぞ〜♪♪ Haママ -
-
-
材料4つ!ポケモンのイーブイ簡単キャラ弁 材料4つ!ポケモンのイーブイ簡単キャラ弁
ご飯、しょうゆ、のり、スライスチーズだけで作れちゃうイーブイです♪電子レンジ等も使わずご飯を混ぜ握ってパーツを切るだけ! ひよこクン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412533