ふきのとうと新じゃがのお味噌汁
ふきのとうと新じゃが。
春満載のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
春の食材を組み合わせて作りました。
作り方
- 1
ふきのとうは水洗いし、外皮を1枚はがして根元の黒い部分を取り除き、水にさらします。
- 2
熱湯でふきのとうを1分茹でてから水にさらし、水気をとって刻みます。
- 3
油揚げの両面に熱湯をまわしかけ、キッチンペーパーを使って絞ります。油分が取れてヘルシーに、味も染みて美味しくなります。
- 4
新じゃがは皮ごとよく洗い半分に切ります。
- 5
鍋に出汁、新じゃが、油揚げを入れ、新じゃがが柔らかくなったら火を止めて味噌をときます。
- 6
お椀によそって刻んだふきのとうを添えて頂きます。
コツ・ポイント
ふきのとうのサイズが小さい時は量を増やしてください。灰汁抜きをしっかりしたい方は水にさらす時間を長めにするか、湯がく→水にさらすの工程をもう1度繰り返すとえぐみが抑えられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みそ汁( 新じゃがとほうれん草 ) みそ汁( 新じゃがとほうれん草 )
新じゃがは、すぐに火が通り、ホクホクで子供が喜びます。アクの強いほうれん草も、一工夫でアク抜きみそ汁に変身します!! 私おっかさんです
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412850