きゅうりの洋風酢漬け

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

甘くなく、酸味が強いピクルスです。きゅうりのポリポリの歯ごたえと酸味がクセになる~!サンドイッチやワインにも合いますよ☆
このレシピの生い立ち
いただいたコルニション(小きゅうりの酢漬け)があまりに美味しかったので、小さなきゅうりを見つけて作ってみました!フランスのコルニションとは違うけど、家庭で簡単に作れるので気に入ってます♪

きゅうりの洋風酢漬け

甘くなく、酸味が強いピクルスです。きゅうりのポリポリの歯ごたえと酸味がクセになる~!サンドイッチやワインにも合いますよ☆
このレシピの生い立ち
いただいたコルニション(小きゅうりの酢漬け)があまりに美味しかったので、小さなきゅうりを見つけて作ってみました!フランスのコルニションとは違うけど、家庭で簡単に作れるので気に入ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. もろきゅうり(小きゅうり 200g(10cmくらいのもの15本くらい)
  2. 小さじ1/2
  3. ◆白ワインビネガー 50ml
  4. ◆酢(我が家は米酢) 50ml
  5. ◆粒マスタード 小さじ1
  6. ◆固形ブイヨン 1個
  7. ◆ローリエ 1枚
  8. ◆黒胡椒(粒。ホール) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルなどに◆を全て入れ、ラップをして500Wレンジで1分加熱し、よく混ぜてブイヨンを溶かし、冷ましておく。

  2. 2

    もろきゅうりはよく洗い、塩を振ってまな板の上で板ずりし、そのまま10分置く。

  3. 3

    きゅうりがしんなりして水気が出てきたらペーパーで軽く拭き、ジッパー付きの袋に入れる。1のローリエを取り除き、注ぎ入れる。

  4. 4

    しっかり封をし、そのまま冷蔵庫で半日以上置いたら(1日以上漬けたほうが味が浸みてオススメ)できあがり!

  5. 5

    ※冷蔵庫で1週間~10日は保存OKです。(それ以上はやったことないのでわかりませんが…)
    味が浸みて美味しくなりますよ。

コツ・ポイント

今回は、西洋のコルニションをイメージして作ったので小さいきゅうりを使いましたが、普通のきゅうりでも作れます。塩でしんなりさせたあと、一口大に切ってから漬けてください。
漬ける液は、レンジ加熱後は人肌くらいに冷めればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ