白子の生姜醤油漬け

釣三丸船長 @cook_40084255
実は、白子は生でも食べられます。そのままでは臭みはありますが、この方法なら大丈夫。このまま加熱してもうまいです。
このレシピの生い立ち
白子を生で食べる方法を考えたどり着いたのが生姜わさび漬けです。生姜もわさびも殺菌作用があり、本来の旨味も味わえます。トースターで加熱しても、じゅうぶんにとろっとして美味しく食べられます。年に一時期だけの絶品料理です。
白子の生姜醤油漬け
実は、白子は生でも食べられます。そのままでは臭みはありますが、この方法なら大丈夫。このまま加熱してもうまいです。
このレシピの生い立ち
白子を生で食べる方法を考えたどり着いたのが生姜わさび漬けです。生姜もわさびも殺菌作用があり、本来の旨味も味わえます。トースターで加熱しても、じゅうぶんにとろっとして美味しく食べられます。年に一時期だけの絶品料理です。
作り方
- 1
白子をボウルに水を張って30分ほど浸け置きする。(あく抜き)
- 2
調味料を容器にすべて入れてよくかき混ぜて、タレを作る。
- 3
白子をひと口サイズに切ってお椀に入れる。
- 4
調味料を上から入れて、刻みネギをふりかけ、ラップをして冷蔵庫で寝かせる。
- 5
十分に冷えたら、皿に盛り、スプーンでいただく。
- 6
生に抵抗があれば、アルミホイルに載せ、オーブントースターで5分程度加熱してもよい。
コツ・ポイント
白子は内臓ですから、釣ったばかりでないと痛みが早く、生では食べられません。湯通しして加熱しポン酢で食べるのが一般的ですが、プリンのような食感は無くなります。口の中でとろっと溶けて、抜群の旨味が広がります。自己責任において作ってください。
似たレシピ
-
きゅうりとにんじんのしょうが醤油漬け きゅうりとにんじんのしょうが醤油漬け
漬けておくだけ‼ちょーーー簡単♪箸休めにもおつまみにもなるさっぱりだけどほんのり甘味もある美味しいお漬け物です♡ ちゅんひゃん☆ -
-
-
揚げ茄子をさっぱり生姜醤油で召し上がれ♪ 揚げ茄子をさっぱり生姜醤油で召し上がれ♪
暖かいままでも冷やしてもおいしくいただけます☆お酢の酸味でさっぱりとした味になっているので、パクパク食べられちゃいます(^^) のんびりさとし -
レンジで簡単☆鶏胸肉のしょうが醤油煮 レンジで簡単☆鶏胸肉のしょうが醤油煮
合わせた調味料をかけてチン♪するだけ。とっても簡単なのに、すっごく美味しい!本格的な味でもう一品にも、お弁当のおかずにもぴったりですよ~☆胸肉は値段も安くヘルシーですので、ぜひ美味しく活用しましょう! YU-RI -
-
-
長期保存可!「万能生姜醤油つゆ」丼にも♪ 長期保存可!「万能生姜醤油つゆ」丼にも♪
濃すぎないので、そのままで“丼つゆ”したり、何かにかけて食べられます♪生姜焼きなどにも使える万能調味料! かんざきあつこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19414372