新生姜と枝豆の彩りいなり

ルクルーゼ☆
ルクルーゼ☆ @cook_40053040

夏にさっぱり!大きめに切った新生姜がアクセントです♪具材の色合いと食感のコントラストをお楽しみあれ。
このレシピの生い立ち
「岩下の新生姜」を使ったレシピコンテストにそそられ新生姜を購入。ほんのり可愛いピンク色とさっぱり味のアクセントが活かせたら♪と妄想中、このレシピを思いつきました。

新生姜と枝豆の彩りいなり

夏にさっぱり!大きめに切った新生姜がアクセントです♪具材の色合いと食感のコントラストをお楽しみあれ。
このレシピの生い立ち
「岩下の新生姜」を使ったレシピコンテストにそそられ新生姜を購入。ほんのり可愛いピンク色とさっぱり味のアクセントが活かせたら♪と妄想中、このレシピを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 岩下の新生姜 大き目1本
  2. 枝豆(鞘から出して) 40g位
  3. ◆卵 1個
  4. ◆砂糖 小さじ1
  5. ◆塩 ひとつまみ
  6. お米 1合強
  7. 新生姜の漬け汁 大さじ2強
  8. お揚げ(市販品使用) 8個分

作り方

  1. 1

    固めに炊いたご飯に新生姜の漬け汁を加え、うちわ等で扇いで冷ましながら混ぜあわせる。

  2. 2

    玉子焼きの材料◆を混ぜておく。フライパンに油(分量外)を薄く引き、卵焼きを作る。

  3. 3

    塩茹でした枝豆を鞘から出しておく。新生姜は7~8mm角、玉子焼きは1cm角位に切っておく。

  4. 4

    1のすし飯に3の具材の2/3を混ぜあわせる。(残りはトッピング用に)

  5. 5

    4を8等分にし、俵型に軽く成形しておく。

  6. 6

    お揚げに5を詰め、残りのトッピングをのせたら完成♪

コツ・ポイント

◆折りたたまないので、大き目に仕上げます。お米は1.2合分位がちょうどよいかも☆
◆5で軽めに成形しますが、お揚げに入りそうもない時は分割して詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルクルーゼ☆
ルクルーゼ☆ @cook_40053040
に公開
ビールをより美味しく飲むためにテニスを始めました♪趣味はメジャーリーグ観戦とマウンテンバイク。週末は昼間っからワイン飲みながらキッチンにこもるのが好き♥*********最近なかなかお礼に伺えませんが、皆様の素敵なつくれぽやコメントに日々励まされています。時間を見つけてゆっくり訪問させていただきたいと思いま~す☆*********「鯖♡同盟」№16
もっと読む

似たレシピ