簡単!チャンジャの冷やし茶漬け

3903
3903 @cook_40206181

食欲も作る気も起きない暑い日に、10分でできる男の(?)料理。
このレシピの生い立ち
居酒屋のチャンジャ茶漬けを冷やし茶漬けにしたら…が、生い立ちです。

簡単!チャンジャの冷やし茶漬け

食欲も作る気も起きない暑い日に、10分でできる男の(?)料理。
このレシピの生い立ち
居酒屋のチャンジャ茶漬けを冷やし茶漬けにしたら…が、生い立ちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗1杯
  2. 出し汁(濃い目に出したもの) 200~300cc(氷で薄めた後の分量)
  3. チャンジャ 適量
  4. わかめ 適量
  5. 白髪ねぎこねぎでも可) 適量
  6. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    出し汁は濃い目に作り、わかめを入れて、氷をたっぷり入れて冷やす。
    (顆粒だしの時もお湯から作る)

  2. 2

    温かいご飯(冷ご飯はチンして)をざるにあけ、流水で洗う。

  3. 3

    ご飯を器に盛り、チャンジャ・白髪ねぎ・白ゴマの順に盛り、最後に出し汁を注ぐ。

  4. 4

    お好みで味の素・一味唐辛子・ごま油を入れてもいいです。

コツ・ポイント

とにかく冷たくなるように作るのが大事です。出し汁はかなり濃い目に作っても、氷でだいぶ薄くなります。
出し汁を冷麺のスープで代用すると、ピリ辛で美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3903
3903 @cook_40206181
に公開
夫婦共用のアカウントです。どちらかというと夫の備忘録代わりのレシピが多くなります。
もっと読む

似たレシピ