簡単だけど本格的!ザッハトルテ♪

水無 
水無  @cook_40239367

これはウイーンを代表するお菓子で、19世紀、オーストリアの宰相がコックのザッハに作らせたお菓子です。
このレシピの生い立ち
スウィートハートのお菓子

簡単だけど本格的!ザッハトルテ♪

これはウイーンを代表するお菓子で、19世紀、オーストリアの宰相がコックのザッハに作らせたお菓子です。
このレシピの生い立ち
スウィートハートのお菓子

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cmの丸型1個分
  1. 薄力粉 80g
  2. グラニュー糖 100g
  3. 卵白卵黄 4個分
  4. ビターチョコレート1 40g
  5. スイートチョコレート1 40g
  6. バター 80g
  7. ビターチョコレート2 40g
  8. スイートチョコレート2 40g
  9. 130cc

作り方

  1. 1

    型に溶かしバターを薄く塗り、薄力粉を少々ふり、余分な粉をはらう。そこに丸く切ったオーブンペーパかロール紙を敷いておく。

  2. 2

    チョコレートは細かく刻んでおく(1のチョコレート)

  3. 3

    卵白をつのが立つまで泡立て、半分の量のグラニュー糖を入れまぜる。

  4. 4

    卵黄はもったりとするまでまぜ、残りの半分のグラニュー糖を入れてまぜる。

  5. 5

    卵白と卵黄をまぜ、2番の刻んだチョコレートとバターを入れまぜる。

  6. 6

    薄力粉をふるい入れきべらで粉がなくなるまでまぜる。

  7. 7

    型に6番の生地を流しこみ、180度に温めておいたオーブンで35〜40分焼く

  8. 8

    焼けたら少しさまし、かたをはずして、天パンにケーキクーラーを置いた上にのせる。

  9. 9

    なべに分量の水を入れ、沸騰させる。

  10. 10

    沸騰したら刻んだ2のチョコレートを入れ、5〜6分混ぜながら煮つめる。

  11. 11

    なべを冷水につけ、底をへらでよく混ぜながら、冷やしていく。

  12. 12

    ねっとりとして上面がキラキラ光るようになったら仕上がり。

  13. 13

    スポンジの上にコーティングしたチョコレートを流し、ケーキクーラをゆすって全体にまわしかけ、冷やす。

コツ・ポイント

コーティングチョコは煮つめる時間が短かったら下に流れ落ちてしまい、長いと下に流れなくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水無 
水無  @cook_40239367
に公開
料理が大好きな学生です♪どうぞアドバイスしてやってくださいwww
もっと読む

似たレシピ