作り方
- 1
かまぼこは板からはずし、縦に薄切りにする。
- 2
キッチンペーパーにくっ付かないようにのせ、2回に分けてレンジ(600w)で2分30秒加熱する。※
- 3
水分が飛んでカリカリになったら端から粗みじんにする。
- 4
塩昆布も粗みじんにする。
- 5
ボールにすべての材料を混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
※:レンジやかまぼこの厚さによって加熱時間は少々変わってくると思います。
やりすぎると焦げてしまうので、様子を見ながら試してください。
レンジ後のかまぼこだけでも美味しく食べれちゃいます(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
玉子ご飯にはコレ!人気!栄養満点ふりかけ 玉子ご飯にはコレ!人気!栄養満点ふりかけ
玉子ご飯に、何をかけますか?このフリカケには、不足しがちなカルシウムや鉄分、ビタミン、DHAがいっぱい!ゆっこチョコ
-
-
ピーマンとコーンのごましょう油ふりかけ ピーマンとコーンのごましょう油ふりかけ
ふりかけレシピ第三弾!ピーマンの苦味とコーンの甘みがGOODバランス。簡単・おいしい♪で、子どももご飯がすすみます。 みそぱん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419640