かぼちゃと大根の中華がゆ

sasataro
sasataro @cook_40039803

簡単なのに、なんかだかほっとする田舎風中華がゆです。
このレシピの生い立ち
今日が冬至だったのと、かぼちゃの煮物があまったので作ってみました。

かぼちゃと大根の中華がゆ

簡単なのに、なんかだかほっとする田舎風中華がゆです。
このレシピの生い立ち
今日が冬至だったのと、かぼちゃの煮物があまったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり二人分
  1. かぼちゃの煮物(または電子レンジで5分加熱したカボチャ)) あるだけ
  2. ご飯 軽くおちゃわん3杯分
  3. だいこん 5分の一本
  4. ニンニク 1/2かけ
  5. しょうが 1/2片
  6. 鶏ガラスープのもと 大さじ2
  7. 20cc
  8. 1000cc
  9. 醤油 大さじ1
  10. すりごま たっぷりめに
  11. ねぎ 3本
  12. サラダ油 小さじ1
  13. 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクとショウガをサラダ油で香りが立つまで炒める。

  2. 2

    1.に水と鶏ガラスープのもと、酒を加え一煮立ちする。

  3. 3

    大根は皮をむいて5ミリ幅の銀杏切りにしたものとカボチャの煮物を入れる。

  4. 4

    つづいて、ご飯を入れる。(さらさらおかゆが好きな人は、ご飯を水洗いしておく)

  5. 5

    大根に火が通るまで8分くらい弱火にする。

  6. 6

    大根に火が通ったら、醤油をまわしかける。塩気が足りなければ塩を少し入れる。

  7. 7

    軽くかき混ぜてできあがり。仕上げにすりごまをたっぷりと、ネギをお好みでたくさんかけるとおいしいです。

コツ・ポイント

かぼちゃの煮物が薄味のときは、このレシピでオッケーです。
濃い味のときは、すこし調味料の量をへらしてください。
素朴な味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sasataro
sasataro @cook_40039803
に公開
お料理日記。
もっと読む

似たレシピ