梅きゅういなり
梅ときゅうりのお寿司を、甘じょっぱく煮た揚げに詰めました。
このレシピの生い立ち
梅ときゅうりで酢飯に彩りを添えた、いなり寿司を作ってみました。
作り方
- 1
油揚げを湯通しし、油抜きしたものを半分に切り、切り口に菜箸等を入れて袋状に開きます。
- 2
手順1と★を鍋に入れ、落し蓋をして弱火で5分ほど煮ます。(油揚げが重ならないように入れます。)
- 3
油揚げを鍋から取り出し、熱いうちに真っ直ぐに伸ばして広げます。
- 4
耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。
- 5
ご飯に寿司酢、5mm角程度にカットしたきゅうり、練り梅を入れて混ぜ合わせます。
- 6
手順3にボール状に握った手順5を入れて、完成です。
コツ・ポイント
梅干しの酸味がマイルドに伝わるよう、梅干しを練り梅にしてから加えましたが、梅干しをペースト状に刻んだものでも大丈夫です。
似たレシピ
-
練り梅とキュウリで、梅キューいなり寿司 練り梅とキュウリで、梅キューいなり寿司
夏野菜キュウリのカリカリ食感と、梅の酸味、さらに揚げの甘さがマッチした、食欲進むいなり寿司!「かしましめし」の3人に! クックまいななパパ -
-
-
-
-
ばあさん直伝!激うまいなり寿司 ばあさん直伝!激うまいなり寿司
ジューシーなお揚げにツヤツヤの酢飯を詰めて、家族みんなでワイワイいなり寿司!おうちで食べてもいいし、ピクニックにも♪ sailor☆Aya
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19423135