大根と豚の角煮

山都すみれ @cook_40050608
圧力鍋を使ってお肉も短時間で柔か〜。
一緒に煮た昆布や大振りの大根も美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安く手に入ったので、作りました。
大根と豚の角煮
圧力鍋を使ってお肉も短時間で柔か〜。
一緒に煮た昆布や大振りの大根も美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安く手に入ったので、作りました。
作り方
- 1
まずは下茹で。
鍋にお肉と生姜のスライス、ひたひたの水を入れて蓋をして加圧したら中火で5分。自然放置。茹で汁は捨てる。 - 2
お肉は3センチ位の厚さに切り、昆布は5センチくらいの幅で切る。煮汁を入れて蓋をし、加圧したら中火で5分。自然放置。
- 3
自然放置後の煮上がりはこちら。
- 4
大根は皮を厚く剥いて5センチ位の厚みの半月切りにして3に入れ蓋をし、加圧5分。自然放置。
- 5
蓋をとり、大根を沈めて再び火にかけ5分。醤油麹を加えて3分煮たら火を止める。
- 6
器に盛り完成。
コツ・ポイント
何度かに分けて加圧をしますがこのお陰でお肉はとっても柔らかく仕上がります。
昆布を入れる事で出汁は不要で簡単ですよ。
最後に醤油麹を加える事で味に深みが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スープで煮込んだ大根と豚の角煮 スープで煮込んだ大根と豚の角煮
豚バラを下茹でしたスープを使って、豚の角煮を作りました。半熟玉子と(味が全然染みてないですが)チンゲン菜、大根も一緒にゆうぽんの奥サマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19423611