おかずになる☆自家製スモークサーモン

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

フライパンで作れるスモークサーモン。お刺身用ではないので、しっかり火を通してありますが、スモークの香りでおつまみにも。
このレシピの生い立ち
生ジャケをマリネして、簡単スモークに挑戦。

おかずになる☆自家製スモークサーモン

フライパンで作れるスモークサーモン。お刺身用ではないので、しっかり火を通してありますが、スモークの香りでおつまみにも。
このレシピの生い立ち
生ジャケをマリネして、簡単スモークに挑戦。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2切れ分
  1. 生鮭 2切れ
  2. 5g(鮭の重さの2%)
  3. 甜菜糖 10g(塩の2倍)
  4. スモーク材
  5. ウーロン茶紅茶でも) 大匙5~6
  6. 佐藤 大匙1~2
  7. 粒胡椒 適宜
  8. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    鮭に塩と砂糖を混ぜて刷り込み、キッチンペーパーで包んで冷蔵庫で2~3日寝かせます。

  2. 2

    さっと洗って水気をしっかりふき取り、なにもかけずに冷蔵庫に1~2時間入れ、表面を乾燥させます。

  3. 3

    フライパンか中華なべにホイルをしき、スモーク材を入れて網を乗せます。2の鮭に薄くオイルを塗ってくっつかないようにします。

  4. 4

    鮭を乗せてボールか丸みのあるふたをかぶせ、中火にかけます。煙が出てきたら火を弱め、薄く煙が出続けるようにします。

  5. 5

    鮭に火が通るまで、20分ほどスモークし、そのままふたを開けずに冷まします。

  6. 6

    塩気が強めなので、気になる方は漬け込む時間を1日半にするなど調整してください。

  7. 7

    お豆腐やチーズと混ぜてディップなどおすすめです。ほぐしておにぎりに混ぜてもおいしいです。西京漬けにも似た味わいです。

コツ・ポイント

スモークするとき、隙間が出来ないように、ふたの穴にお箸を挿すといいです。水気が残っていると生臭くなるので、しっかり表面を乾燥させてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ