ツルっと!モチっと!もち麦白玉

DEN☆
DEN☆ @cook_40052423

白玉にもち麦を入れ
よりもちもちな白玉に!
もち麦茶シロップもかけて
もち麦の香り高さを味わえる一品★
このレシピの生い立ち
団子粉では少し硬く、もちもち感が生かせなかったので、白玉粉で作ってみました!

「もち麦製品」はこちらから購入できます!
もちむぎのやかたオンラインショップ:
http://mochimugi.shop-pro.jp/

ツルっと!モチっと!もち麦白玉

白玉にもち麦を入れ
よりもちもちな白玉に!
もち麦茶シロップもかけて
もち麦の香り高さを味わえる一品★
このレシピの生い立ち
団子粉では少し硬く、もちもち感が生かせなかったので、白玉粉で作ってみました!

「もち麦製品」はこちらから購入できます!
もちむぎのやかたオンラインショップ:
http://mochimugi.shop-pro.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 白玉粉 40g
  2. もちむぎ粉 10g
  3. 大さじ2と1/2
  4. (もち麦茶シロップ)
  5. もち麦 200ml
  6. ◇砂糖(上白糖) 小さじ3
  7.  <または ◇黒糖 小さじ2 >
  8. 片栗粉+水 小さじ1ずつ
  9. れば  きな粉 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉ともちむぎ粉をボウルに入れ、分量の水を少しずつ加えながら、耳たぶの柔らかさまでこねる。

  2. 2

    こねたものを食べやすい大きさに丸め、沸騰したお湯でゆでる。

  3. 3

    浮き上がってから、さらに2分程度ゆで、冷水にとる。水気を切って完成!

  4. 4

    (もち麦茶シロップ)
    お好みで煮出したもち麦茶を鍋に入れ、砂糖を加え、沸騰してきたら、水溶き片栗粉も加えとろみをつける。

  5. 5

    冷めたら、器に白玉を盛り、シロップをかける。お好みできな粉をかけて完成★

コツ・ポイント

お好みでフルーツを添えたり、もち麦茶がない場合は黒蜜をかけてもGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DEN☆
DEN☆ @cook_40052423
に公開
学生団体「兵庫商品開発プロジェクト DEN」です。兵庫県立大学環境人間学部食環境栄養課程の学生が集まって活動しています。“田畑からの恵みを町へ”をモットーに、日々楽しく活動しています☆HP☆http://denpj.web.fc2.com/index.htmlブログ☆http://blog.livedoor.jp/denden_dedenden/lite/
もっと読む

似たレシピ