イチジクパン

yukky25253
yukky25253 @cook_40078049

プチプチ触感が楽しいイチジクパン。
栄養価も高く女性の味方なパンです。
このレシピの生い立ち
パン屋さんで食べたパンが美味しかったのでお家にあったマロンパウダーも混ぜてイチジクパンを作ったら美味しくできたので、覚書用に。

イチジクパン

プチプチ触感が楽しいイチジクパン。
栄養価も高く女性の味方なパンです。
このレシピの生い立ち
パン屋さんで食べたパンが美味しかったのでお家にあったマロンパウダーも混ぜてイチジクパンを作ったら美味しくできたので、覚書用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. 強力粉中力粉 190g
  2. ☆マロンパウダー 20g
  3. ライ麦粉(paysanne) 40g
  4. 5g
  5. ドライイースト生イースト 3g(9g)
  6. ブラウンシュガー 20g
  7. 175cc
  8. バター 10g
  9. ドライいちじく 4個
  10. ドライクランベリー 大さじ2
  11. クルミ 大さじ2

作り方

  1. 1

    クルミをローストしておく。ドライイチジクは1cm角くらいにカットしておく。

  2. 2

    大きめのボウルに粉類☆を量り入れる。
    ボウルの中央に粉で土手を作る。

  3. 3

    ②のボウルの手前にお砂糖とイーストを反対側に塩を量りいれる。

  4. 4

    ③にひと肌(30℃くらい)にあたためたお湯をお砂糖とイーストめがけて少しずついれる。

  5. 5

    始めは木べらを使って手前のイーストと粉を混ぜる。すぐに粘りがある生地に泡が出てきます。

  6. 6

    私はハンドミキサーに付いていたパン用羽を使用しています。

  7. 7

    お塩に向かって進んでいき少しずつお湯を足していく。最後お湯の量は粉との加減を見ながら調整してください。

  8. 8

    手ごねの方はここからは手でこねていきます。

  9. 9

    生地がある程度まとまってきたらバターを加えてさらに捏ねる。

  10. 10

    ドライいちじく、ドライクランベリー、クルミを入れて軽く混ぜる。

  11. 11

    生地を延ばしてチェックして、薄い膜になればOK。形を整える。

  12. 12

    ボウルにラップをして1時間ほど1次発酵させる。冬は長め、夏は短めです。

  13. 13

    イーストが少ないのでそれほど大きくはなりませんが、2倍くらいになったらOK。

  14. 14

    人差し指に粉を付けて生地の真ん中突きさし、発酵具合をチェックする。生地に空いた穴がふさがって来なければ発酵完了。

  15. 15

    ガス抜きをし、再び形を整えてボウルに入れてベンチタイム。⑪と同じように乾燥しないようにラップをしておく。

  16. 16

    形成し鉄板に置き軽く粉を振って(分量外)クープをいれる。ふんわりラップをかぶせて2次発酵。30~40分。

  17. 17

    200℃に予熱したオーブンで30分焼く。

  18. 18

    切り口はこんな感じです。

コツ・ポイント

クルミは切ら無いほうがパンを切った時に切り口が見えて見栄えがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukky25253
yukky25253 @cook_40078049
に公開
国際結婚し、スイスにやってきました。パスタはアルデンテでは食べないのに、ご飯の炊け具合はこだわりのある、そんな日本人みたいで、大食いの外国人ダーリンのご飯を毎日楽しく作ってます。
もっと読む

似たレシピ