豚の味噌和え ~ご飯のお供に♪~

男子ご飯(・ω・‘;
男子ご飯(・ω・‘; @cook_40239816

豚肉を赤みそで甘辛く仕上げました。
ご飯のお供にぴったり♪
お弁当に、おにぎりの具にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
・名古屋の祖母が昔から作っていました。
本来はクジラ肉を使っていたそうです。
・豚ヒレ肉を使うと、クジラ肉に近くなるそうですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肉(こま切れ) 100g
  2. 赤みそ 大さじ1~2
  3. 砂糖 大さじ1~2
  4. だしの素(顆粒) 少々
  5. 生姜(すりおろし) 1かけ分

作り方

  1. 1

    今回の豚コマでは炒め中にお肉がほぐれますが、他のお肉を使う時は少し小さめに刻んでおくと良いです。

  2. 2

    フライパンや小鍋で油をひかずに中火で乾煎りします。
    お肉が張り付いてほぐれしまっても良いので、頑張って剥がしましょう。

  3. 3

    お肉の色が変わったら「赤みそ」「砂糖」「だしの素」を加えて、弱火で煎り混ぜます。

  4. 4

    全体的に火が通ったら、最後に「生姜」を加えひと混ぜしたら完成です。

  5. 5

    容器に移して、冷蔵庫で数日は保存できます。(白く固まるものは豚の脂ですので問題ありません)

コツ・ポイント

・赤みそと砂糖を同じ量入れる事。
・油をひいてお肉を炒めると完成品がオイルっぽくなるのでお勧めしません。張り付かせたくない場合は、少量の油でどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
男子ご飯(・ω・‘;
に公開
家庭菜園と釣りで得た食材の調理方法をよく調べてます
もっと読む

似たレシピ