えびと天かすで簡単天むす!

とんがりおむすび
とんがりおむすび @I_Love_Omusubi

天むすを分解したら、えび+天ぷら衣。ならば、ボイルえび+天かす=天むすになるのか?!2種類の海老で試してみました。

このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!

えびと天かすで簡単天むす!

天むすを分解したら、えび+天ぷら衣。ならば、ボイルえび+天かす=天むすになるのか?!2種類の海老で試してみました。

このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ご飯 180g~200g
  2. 天かすあげ玉 大さじ4
  3. 三倍濃縮麺つゆ 大さじ1.5
  4. ボイルえび 2尾
  5. 焼き海苔 適宜

作り方

  1. 1

    今回海老は2種類使ってみました。
    こちらはプリプリの食感が特徴の大き目の海老です。

  2. 2

    こちらは、サラダや握り寿司のネタ等に使いやすい小ぶりのボイルえびです。

  3. 3

    エビが小ぶりだと尻尾が飛び出ないので左右に切込みを入れ長くします。噛んだ時、具が抜けにくいという効果もあります。

  4. 4

    天かすに麺つゆを入れよく混ぜます。

  5. 5

    分量のご飯を加え良く混ぜ合わせたら天かすご飯の完成。

  6. 6

    おにぎり型に、天かすご飯→えび→天かすご飯の順に入れたら上ブタで押して成形する。

  7. 7

    こちらのデカエビも数か所切込みを入れて成形しました。プリプリの食感がたまりません!おすすめです!!!

  8. 8

    海苔を巻いたら完成。写真はタテ1/4に細長く切った焼き海苔を巻いた場合です。

  9. 9

    完全に包む場合はこの巻き方がおすすめです。
    「おくるみ巻き」
    レシピID:17766713

  10. 10

    今回使ったおにぎり型→「とんがりおむすび器 なんでもGOO!」

コツ・ポイント

おにぎり1個分の麺つゆの分量は小さじ2が基本です。好みで加減してください。
4でネギ大さじ2を混ぜ込むと、グッチ裕三さんの「たぬきおにぎり」に近い天かすご飯になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんがりおむすび
とんがりおむすび @I_Love_Omusubi
に公開
「とんがりおむすび器 なんでもGOO!」を使って、作って簡単!見て楽しい!食べて美味しい!!ちょっと変わったおにぎりを紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ