里芋の煮物が余ったらコレ!簡単おつまみ☆

ちえぺ
ちえぺ @cook_40204354

あまりがちな煮物とシュウマイの皮をコラボさせました☆煮物に味があるので、味付け不要で簡単っ!おつまみにどうぞ★
このレシピの生い立ち
いつも余る里芋の煮物を食べ切るために考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 里芋の煮物 余り分
  2. シュウマイの皮 余り分
  3. お好みで刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    余った里芋の煮物をボウルに移し、フォークなどで潰す。
    潰し具合はお好みで♪刻みネギを入れる場合はここで☆

  2. 2

    少量を取り、シュウマイの皮に包んでいきます。

  3. 3

    半分に折って…

  4. 4

    両端をペタペタ…
    付きにくい場合は少量のお水を付けるとくっついてくれます★

  5. 5

    ご覧の通り、かなり雑です(笑)
    でも大丈夫!
    つなぎ目を下にしてフライパンへ。

  6. 6

    両目がこんがり焼けたら完成ですっ

  7. 7

    味が着いている煮物なので、味付け不要ですが、もの足りない時は醤油やお塩を付けて食べても美味しいですっ

コツ・ポイント

コツは特にないです(笑)雑に包んでも、焼いてしまえばちゃんとくっつきます★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちえぺ
ちえぺ @cook_40204354
に公開
2010、7入籍☆まだまだ料理の勉強中!!
もっと読む

似たレシピ