基本のピザ生地☆ワンボウルで簡単&本格的

ボウルひとつで簡単、美味しいピザ生地です!つくれぽ300人ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
イタリアン大好き!ピザ大好き!レストランのピザがおうちで食べたい!我が家の定番です。生地の厚さやのせる具を色々変えてバリエーションを楽しんでます!
作り方
- 1
大きめのボウルに小麦粉、イースト、塩、砂糖を入れる。
- 2
中央をくぼませ、人肌程度のぬるま湯、オリーブ油を入れる。
- 3
へらで生地をまとめるようにざっと混ぜる。
- 4
手のひらの手首に近い部分で押すように力をいれよく捏ねる。丸めて表面がつるっとした感じになるまで、約5~6分捏ねる。
- 5
生地を丸め、ラップをかけ室内の暖かいところに置き、2倍の大きさになるまで約1時間発酵させる。
- 6
生地を手で押しつぶし、ガスを抜き、3等分し丸めなおす。乾燥しないようにラップをし5~10分生地を休ませる。
- 7
生地がくっつかないよう、オーブン皿にオリーブ油を薄く塗り、手で生地を外に広げるように伸ばしていく。
- 8
中央が薄く、周りに高さが出るようにととのえる。(手首に近い部分で、オーブン皿を回しながら伸ばすとうまくいきます)
- 9
直径25~26cmくらいに薄く伸ばすとクリスピーな生地になります。もちろん、麺棒でのばしてもOK。
- 10
オリーブ油を全体に塗る(縁にも塗ると焼き色がきれいにつきます)。トマトソースお好みの具をのせる。
- 11
250℃に余熱したオーブンで6~7分焼く。
◎写真はモッツアレラチーズとバジルのマルゲリ-タ。私はこれが一番好き。 - 12
ハーブオイルをかけるとさらに本格的!(レシピID:19340272 )
- 13
クリスマスバージョンです♪
サラダピザ☆レシピID:19424433 - 14
kazwry さんがクリスピー生地にしてくださいました!パリパリしていて美味しそう!!
- 15
- 16
コツ・ポイント
捏ねる際、ベタつくようなら少し打ち粉をして調節してください。 薄くすればクリスピーなイタリアン、厚くするとふわふわのパンピザに。
残ったピザ生地は発酵し過ぎないようにラップして冷蔵庫へ。粗塩やローズマリーをのせて焼くとフォカッチャです
似たレシピ
その他のレシピ