離乳食7か月~ にんじんの白和え

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

豆腐と人参で簡単に作れる和食メニューです。もぐもぐ期の離乳食にどうぞ。

このレシピの生い立ち
離乳食の頃から和食を中心にした食習慣を身につけてもらいたくて考えました。

離乳食7か月~ にんじんの白和え

豆腐と人参で簡単に作れる和食メニューです。もぐもぐ期の離乳食にどうぞ。

このレシピの生い立ち
離乳食の頃から和食を中心にした食習慣を身につけてもらいたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 絹豆腐 20g
  2. にんじん 20g
  3. 昆布だし 少々
  4. すりごま 小さじ1/6

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむき、いちょう切りにしてゆでる。やわらかくなったら、粗みじん切りにする。

  2. 2

    絹豆腐はクッキングペーパーで包みレンジで加熱し、すり鉢などですりつぶす。

  3. 3

    ①と②、だし汁とすりごまを混ぜ合わせる。
    ID:18242733:昆布だし参照

コツ・ポイント

人参は先にゆでてからみじん切りにしたほうが、やわらかくなりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ