簡単おもてなし♩ローストビーフ寿司

Shinaaaaan
Shinaaaaan @cook_40233349

低温調理器をつかって。
お正月などおめでたい場のホームパーティー用に。
簡単なのに見た目華やかな褒められレシピです☻
このレシピの生い立ち
前に作ったローストビーフを寿司用にアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牛肉ヒレ肉を使用) 200g
  2. 1合
  3. すし酢 大さじ1
  4. 塩胡椒 適宜
  5. ローリエ 1枚
  6. ホースラディッシュ 適量
  7. ブロッコリースプラウト(かいわれでもOK) 1/2株

作り方

  1. 1

    *下準備
    牛肉を室温に戻す。
    約1時間ほど前に冷蔵庫から出して常温にしておく。もしくは、レンジの解凍モードでチンしておく

  2. 2

    牛肉に塩胡椒を揉み込む。
    フライパンに油をひき、全面に焼き目がつくよう中火で焼く。

    ※焼き過ぎは旨味を損なうので注意

  3. 3

    焼き目をつけた肉をジップロックなどの密封ビニールに入れる。ローリエの葉もあれば入れるとよい。

  4. 4

    鍋に水を貼り、低温調理器を58度に設定。
    肉を入れたビニール袋を鍋に入れ、1時間放置する。

  5. 5

    ※酢めしを用意※
    約1合のお米に対して、すし酢を大さじ1杯いれる。温かいうちに切るようにしゃもじで混ぜ込む。

  6. 6

    ※酢めしを用意※
    ラップに酢めしを敷いて、細長い棒状に丸める。

  7. 7

    ※酢めしを用意※
    ラップの上から棒状の酢めしを包丁で一口サイズにカットして、皿に並べておく。

  8. 8

    お肉ができたら袋から取り出して2ミリほどの薄さに切る。

  9. 9

    皿に並べたシャリの上にお肉を乗せる。
    ホースラディッシュとブロッコリースプラウトを飾って完成。

コツ・ポイント

お肉は小さめで「厚み」のあるものを選ぶと寿司サイズにぴったりです。ヒレ肉100gとモモ肉100gで半分ずつ食べ比べるのも最高です(*´ω`*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Shinaaaaan
Shinaaaaan @cook_40233349
に公開
料理勉強中
もっと読む

似たレシピ