とうがんのみそ味スープ

たまきのパパ @cook_40050935
むくみとりのとうがんを使った体をクールにするスープです。ちょっと酢が入ってます。
このレシピの生い立ち
暑い日にあっさりしたスープを作りたかったため。
とうがんのみそ味スープ
むくみとりのとうがんを使った体をクールにするスープです。ちょっと酢が入ってます。
このレシピの生い立ち
暑い日にあっさりしたスープを作りたかったため。
作り方
- 1
干ししいたけは水につけておく。とうがんは厚めに皮をむき、食べやすい大きさに切る。
- 2
沸騰した湯にとうがんを入れて5分間下ゆでする。ピーマンは種を取り、細切りにする。
- 3
鍋に細切りに切った干ししいたけと、☆とうがん、酒、酢、鶏がらスープの素を入れる。中火~弱火で15分煮る。
- 4
みそとピーマンを入れ、○を入れて沸騰寸前で火を止める。塩で味を調整する。青ゆずの皮の千切りやミニトマトを飾る。
コツ・ポイント
片栗粉と水を合わせて入れたら、一度沸騰寸前まで火にかけてとろみをつけます。冷やしていただくとまた美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19431435