簡単過ぎる いなり寿司

思春期
思春期 @cook_40234847

お弁当にも、おもてなしにも!
手がこんでそうで実は超簡単!
このレシピの生い立ち
安かったので買い置きしたつもりが賞味期限に追われる羽目に(笑)なので一度に使えるいなり寿司を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人前
  1. 200cc
  2. 醤油 150cc
  3. 砂糖 大さじ4(お好みで)
  4. 粉末出汁 小さじ1
  5. 油揚げ 5枚
  6. 酢飯 2合

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切り、袋状に切り開いておきます。

  2. 2

    水を鍋で沸騰させ、調味料を全て入れます。

  3. 3

    鍋の中に油揚げを入れ、色が付くまで煮込みます。

  4. 4

    ボウルに全て移し、冷ましながら味を更に染み込ませます。

  5. 5

    今回は冷蔵庫にきゅうり卵人参があったので細かく切って酢飯に投入!(卵は薄焼きを細かく切りました!)

  6. 6

    酢飯を油揚げに詰めるサイズに予め握っておきます。

  7. 7

    冷めた油揚げに、握った酢飯を詰めて完成!

コツ・ポイント

油揚げは煮込む前に必ず袋状にして下さい。開きにくくなります。
酢飯を詰める時、油揚げの煮汁は搾り過ぎないのがジューシーのポイント!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

思春期
思春期 @cook_40234847
に公開

似たレシピ