炒め茄子の味噌汁(母の味)

茶屋めぐり
茶屋めぐり @cook_40073455

夏の終わりの茄子は皮が割れ、硬いけど秋茄子は美味しいと教えてもらった、子供の頃に教えてもらった作り方です。
このレシピの生い立ち
売り物にならないようなごつごつした秋茄子が懐かしいです。
茄子の味噌汁の定番でした。ときどき作りたいし食べたくなる味です。

炒め茄子の味噌汁(母の味)

夏の終わりの茄子は皮が割れ、硬いけど秋茄子は美味しいと教えてもらった、子供の頃に教えてもらった作り方です。
このレシピの生い立ち
売り物にならないようなごつごつした秋茄子が懐かしいです。
茄子の味噌汁の定番でした。ときどき作りたいし食べたくなる味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 2~3本
  2. 煮干し 数本
  3. ごま油  大さじ 1
  4. 4カップ
  5. 味噌  適量
  6. みょうが  1本  

作り方

  1. 1

    茄子とみようがを洗い切る

  2. 2

    切った茄子を水に浸しあく抜きざるにあげる。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ茄子をしばらく炒める。
    水と煮干しを加え、茄子が煮えるまで蓋をして煮る

  4. 4

    味噌を加え、薬味のスライスしたみようがを入れ、火を止める

コツ・ポイント

薬味のみょうが以外に青しそも良いです。おろし生姜のトッピングも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茶屋めぐり
茶屋めぐり @cook_40073455
に公開
関東の田舎育ちです。子供の頃畑で野菜を育てる母、お台所で母の炊事をよく見ていました。今から思えば大正生まれの母は野菜作りも新種に挑戦するなど新しい物にも興味ある人でした。昔の人は旬野菜保存して、年中食べるとか、教えられる事が沢山あります。エスニック料理が好きですが、和食、郷土料理にも興味あります。
もっと読む

似たレシピ