ゴマだれの海藻ツナマヨサラダうどん♪

りりあ。
りりあ。 @cook_40198862

暑い夏にぴったりの簡単サラダうどーーん!レモン汁やポン酢をいれて、さらにさっぱりさせるのも有りですよ(^-^)v☆
このレシピの生い立ち
旦那が食べたいと言ったサラダうどんを自分流にアレンジし、完成しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. うどん 2袋
  2. ツナ 1缶
  3. 海藻(乾燥) 5g
  4. ミニトマト 好きな量(写真はミニトマト8個)
  5. 水菜 好きな量(写真は1袋のうちの1束)
  6. ↓~タレ~
  7. めんつゆ 大さじ3
  8. ごまドレッシング 大さじ2
  9. ★マヨネーズ 大さじ1
  10. ★ポン酢(好みで) 小さじ2
  11. ★水 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させてうどんを作ってる間に、★を全て混ぜ合わせタレを作っておきます!海藻も戻しておきます。

  2. 2

    トマトや水菜を切ります(お好みの野菜をいれても)
    水菜は4cm位のざく切りに。トマトは半月状にします。

  3. 3

    茹で上がったうどんを冷水で冷やし、うどんと水菜とタレ3分の2を混ぜ合わせます。

  4. 4

    タレと合えたうどん&水菜→トマト→ツナ→海藻の順に盛り付け、最後に残りのタレをかけたら完成です☆!!

コツ・ポイント

行程4は詳しく書きましたが、自己流で盛り付けちゃってくださいね〜☆
タレは水を入れる前に、味見して濃いめが好きな方は水の量を減らしてもOK!!
ポン酢はあればさっぱり感が増します。ポン酢がなければお好みでレモン汁1、2滴もおススメです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りりあ。
りりあ。 @cook_40198862
に公開
ご覧頂きありがとうございます♪23年1月に結婚して二人で暮らしています!結婚するまで実家に居たため親の有りがたさを日々痛感中です(笑)料理はまだまだ未熟中の未熟ですがCookpadがあるおかげで飽きっぽい私が楽しく料理を作れています笑ヽ(´∇` )ノこれからも皆様のレシピにお世話になると思いますがよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ