炊飯器で簡単☆豚の角煮

じょみど @cook_40240355
本当に簡単に作れます。炊飯後に保温時間を設けることで、お肉が柔らかく且つ野菜に汁が染み込みます。
このレシピの生い立ち
豚の角煮作ってく中で、お肉を柔らかくすることがなかなか出来ず。保温するだけで柔らかくなり、今後作るためにもレシピを保存しておきます。
炊飯器で簡単☆豚の角煮
本当に簡単に作れます。炊飯後に保温時間を設けることで、お肉が柔らかく且つ野菜に汁が染み込みます。
このレシピの生い立ち
豚の角煮作ってく中で、お肉を柔らかくすることがなかなか出来ず。保温するだけで柔らかくなり、今後作るためにもレシピを保存しておきます。
作り方
- 1
まずは材料を準備します。①ゆで卵を作る、②ネギや大根、人参など入れたいものを切ります。
- 2
ブロック肉を適度な大きさに切って、油をひかずにフライパンで表面を焼きます。※焼き過ぎなくて大丈夫です。
- 3
焼いたら炊飯器に、ブロック肉、野菜、ゆで卵の順に入れていきます。
- 4
ニンニク・生姜チューブ、砂糖、醤油、調理酒の順に入れていきます。※上の順で入れると調味料が混ざる気がします。
- 5
あとは早炊きモードで炊飯します。炊飯後は1度開けて中身を少し混ぜ、しっかり汁に浸すようにします。
- 6
その後、保温を1・2時間すると、十分に染み込む&肉が柔らかくなります。
- 7
出来上がりです。
似たレシピ
-
炊飯器で簡単♡とろとろ豚角煮と味玉 炊飯器で簡単♡とろとろ豚角煮と味玉
炊飯器でとろとろな煮豚を簡単に作りました!しかも味玉入りで!早炊きモードで一回炊いてから、2時間保温したら、とろとろ~ みーみちゃん? -
-
-
-
-
-
-
◆炊飯器調理♡ほどける豚の角煮&煮卵◆ ◆炊飯器調理♡ほどける豚の角煮&煮卵◆
お家時間を活用して、炊飯器にお任せ工程簡単な豚の角煮♡味がしみてほろほろの豚と甘辛の煮卵です(*^O^*)♪ ☆classy☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19438979