かぶとベーコンの炒め物♪ごま甘酢たれがけ

*nob*
*nob* @nob_05

柔らかくて甘いかぶを皮ごとまるごと葉っぱも余すことなく全ていただく料理です~♪
このレシピの生い立ち
春が旬の甘くて柔らかいかぶを、皮ごと、さらに葉っぱごと余すことなく全てを料理に使いたくて、この料理を作りました~★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. かぶ(皮を剥かずに8等分に切る) 3~4個
  2. かぶの葉(葉と茎にわけて適当な長さに切る) 3~4個分
  3. ベーコン(2mm幅ほどに切る) 小3~4枚
  4. EXオリーブオイル 大さじ2
  5. ■ごま甘酢だれ
  6. 白ごまペースト(ハウス食品白ねり胡麻) 大さじ1ほど
  7. 酢(穀物酢) 大さじ3ほど
  8. 砂糖(甜菜糖) 大さじ2ほど
  9. しょうゆ 大さじ1/2ほど
  10. 顆粒和風だしの素 小さじ1/3ほど
  11. 小さじ1ほど
  12. ■トッピング
  13. 小ねぎ(小口切りにする) お好みの量
  14. 白ごま お好みの量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを大さじ1を入れて熱し、ベーコンを入れ、軽く焼き色がつくまで炒める。

  2. 2

    かぶの茎の部分も加え炒め、軽く火が通ったらかぶの葉も加えてさっと炒め、フライパンから取り出す。

  3. 3

    2のフライパンを洗わず、残りのオリーブオイル大さじ1を入れて熱したら、かぶを入れ、表面に焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    ごま甘酢だれの材料の白ごまペースト以外の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせて甘酢じょうゆを作る。

  5. 5

    白ごまペーストを別のボウルに入れ、作っておいた甘酢じょうゆを少しずつ数回にわけて加え混ぜあわせてごま甘酢だれを仕上げる。

  6. 6

    お皿に2のベーコンとかぶの葉の炒めたものと、3の焼いたかぶを盛り合わせる。

  7. 7

    食べる時に3のごま甘酢だれをかけ、お好みでトッピングの小ねぎ、白ごまも盛り合わせていただく。

コツ・ポイント

ブログのレシピはこちら
↓↓↓
https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/37641470.html

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ