離乳食後期~ ほうれん草ケーキ 卵不使用

piyoh @cook_40095380
卵アレルギーでも簡単にケーキが作れます。見た目はちょっと毒々しい色してますが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使って食事パン、おやつ用にケーキを作りたくて炊飯器でパパっとつくちゃいました。
離乳食後期~ ほうれん草ケーキ 卵不使用
卵アレルギーでも簡単にケーキが作れます。見た目はちょっと毒々しい色してますが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使って食事パン、おやつ用にケーキを作りたくて炊飯器でパパっとつくちゃいました。
作り方
- 1
ほうれん草を洗ってザクザク切り、ラップにくるんでレンジて2分温める。
- 2
1のほうれん草と牛乳100ccをブレンダーかジューサーかミキサーをかける。
- 3
ボールにホットケーキを入れて2のミキサーにかけたほうれん草をボールにいれる。
- 4
ミキサーに残ったほうれん草をとるため、ミキサーに牛乳50ccを入れてボールにあける。
- 5
泡立て器で混ぜる。
- 6
炊飯器に流し入れる。
- 7
炊飯を押す。
- 8
炊き上がりの合図があったら開けてみる。竹串や爪楊枝などをさして生かどうか確認する。
- 9
少し不安なときは15分くらい保温をしておくも火がしっかりはいると思います。
- 10
炊飯器から取り出して切り分ける。
- 11
冷めたらひとつずつラップにくるんで冷凍する。
- 12
食べるときは一つ50~60秒くらいレンジで温めて食べる。
コツ・ポイント
ちょっと買い物に行く前とかに炊飯器にセットしていくと帰ってきたときには完成してます。お昼ごはん前にセットして帰ってきたらそのままお昼に子供に預けるめちゃめちゃ楽です‼
似たレシピ
-
-
【離乳食】卵なしの1歳バースデーケーキ 【離乳食】卵なしの1歳バースデーケーキ
大人もベビーも一緒に食べられます!卵をつかわないレシピなので、卵アレルギーの子でも安心して食べられます。しかも超簡単です kiki-mama -
-
-
-
-
卵牛乳不使用ふわふわもっちりホットケーキ 卵牛乳不使用ふわふわもっちりホットケーキ
材料3つだけ!卵とミルクアレルギーでも食べられるふわふわもちもちのホットケーキ。冷めてもモチモチで美味しく食べられます。berrry
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19440019