プロセスチーズのフライを何故作らないのか

思い出作り
思い出作り @cook_40093968

カマンベールのチーズのフライや鶏肉などにチーズを挟むなど、ガッカリする。
このレシピの生い立ち
チーズのフライ(プロセスチーズ)を作ろうと思ったら、簡単そうなカマンベールだらけ。
私がお店に負けないようなチーズ揚げを作ろうと。
次回はお店に負けないものが出来るのでは無いか。
また、プロセスチーズで真っ向勝負する人が出てくることに期待。

プロセスチーズのフライを何故作らないのか

カマンベールのチーズのフライや鶏肉などにチーズを挟むなど、ガッカリする。
このレシピの生い立ち
チーズのフライ(プロセスチーズ)を作ろうと思ったら、簡単そうなカマンベールだらけ。
私がお店に負けないようなチーズ揚げを作ろうと。
次回はお店に負けないものが出来るのでは無いか。
また、プロセスチーズで真っ向勝負する人が出てくることに期待。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

0.5人分
  1. プロセスチーズ 3枚
  2. 小麦粉 少々
  3. 1個
  4. パン粉 少々

作り方

  1. 1

    100円ショップで100枚108円で買ったビニール。
    チーズは柔らかいので、ビニールの中へ小麦粉を入れてまぶす。

  2. 2

    溶き卵とパン粉

  3. 3

    小麦粉→溶き卵→パン粉(パン粉が剥がれないように最低5分は馴染ませる。)

  4. 4

    2回目はパン粉の上でスプーンで卵を垂らして作った。
    (3.の皿の上でやれば良かったと反省。)

  5. 5

    2度付けだと倍ぐらいの厚さに(左上。)

  6. 6

    こんがり揚がるまでやったら、少しチーズが噴火した。

  7. 7

    立てても倒れないチーズ(味は卵焼きの中にチーズがあるみたい、天ぷら粉でやれば良かった。今更、手遅れ。)

  8. 8

    手遅れなので、保険で買っていた生春巻きで処理。(しょうがない。)

  9. 9

    今回は、チーズフライからほとんどチーズが油の中に溶けずにしかもこんがり焼けたが、味は生春巻きで巻いた方が上だった。

コツ・ポイント

チーズが油に流れ出るのは、うまくチーズをコーティング出来ていないから。
つまり、何か液体でチーズを完全ガードすれば、カマンベールなど使う必要はない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
思い出作り
思い出作り @cook_40093968
に公開
他の方のレシピ大変参考になります。その上で、ここをもっとこうしたら良いのにという部分について紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ