鯖味噌煮缶とマロニーの生姜風味煮

ミッキーアン @mickey_anne
鯖の味噌煮缶・マロニー・玉葱を使ったお手軽な煮物。マロニーが旨味をたっぷり吸って美味しい一品に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮缶とマロニー、玉葱を使った簡単な煮物を作りました。
鯖味噌煮缶とマロニーの生姜風味煮
鯖の味噌煮缶・マロニー・玉葱を使ったお手軽な煮物。マロニーが旨味をたっぷり吸って美味しい一品に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮缶とマロニー、玉葱を使った簡単な煮物を作りました。
作り方
- 1
玉葱はくし型切りにする。生姜は太めのせん切りにする。
- 2
マロニーは熱湯に入れ2~3分ほど茹でて水洗いしてザルにあげておく。
- 3
鍋にマロニー・玉葱、鯖の味噌煮を入れ、鯖の缶詰の中に残った汁を酒や水(分量内)を注いでこそげて大切に鍋に入れる。
- 4
*鯖は形が崩れないように優しく扱うと仕上がりが綺麗です。
- 5
麺つゆ大さじ1~と残りの水、生姜を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして麺つゆを足したり砂糖を加えたりして味を調える。
- 6
煮汁が1/3程度程度に煮詰まったら再び味を見て調え火を止める。
- 7
器に盛り付けてすり胡麻を散らしてせん切りの大葉を添え、あれば糸唐辛子をあしらって完成です。
コツ・ポイント
麺つゆは商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。
今回鯖の味噌煮缶は内容量190gの物を使用しました。お使いの商品により味が異なるので麺つゆや砂糖で調整して下さい。
サバがに崩れないように火加減に注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
骨粗鬆症予防!さばの味噌煮缶と野菜の煮物 骨粗鬆症予防!さばの味噌煮缶と野菜の煮物
さばの味噌煮缶詰に一手間を加えるだけで、簡単にカルシウムとビタミンDを補うことができます♪骨粗鬆症/貧血予防に。 済生会吹田病院栄養科 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19447956