朝食べる♪鶏腿肉塩麹漬けde鳥汁♪

水玉♪金魚 @cook_40094731
朝用の汁に、お弁当用に漬けておいた鶏腿肉の塩麹漬けを加えました♪たんぱく質も取れてだしと風味がUPしました♪
このレシピの生い立ち
野菜だけだと物足りないなぁと思い、丁度漬けていた鶏モモを加えました♪正解!
朝食べる♪鶏腿肉塩麹漬けde鳥汁♪
朝用の汁に、お弁当用に漬けておいた鶏腿肉の塩麹漬けを加えました♪たんぱく質も取れてだしと風味がUPしました♪
このレシピの生い立ち
野菜だけだと物足りないなぁと思い、丁度漬けていた鶏モモを加えました♪正解!
作り方
- 1
塩麹に半日くらいつけた鶏腿肉を使います。小さめに切ります。
- 2
薄揚げは半分に切って薄切りにします。
- 3
大根、人参は銀杏切りにします。
- 4
小松菜は短めに切りに、塩を入れて色よく茹でます。
- 5
牛蒡は笹がきか薄切りの半月切りにして、水に晒しアクを抜きます。下茹でして八分程度火を通しておきます。
- 6
かつをのだしパックで出汁を取り、牛蒡から煮はじめ、人参、大根、薄揚げを加えます。
- 7
鶏肉も加え、アクが浮いたら丁寧にすくいます。
- 8
藻塩、酒を加え味をみて薄口醤油を加えます。
- 9
最後に茹でて水気を切った小松菜を加えます。
コツ・ポイント
だしをしっかり取って、味付けは、塩を先に入れて味をみて、足りない分をお好みで足します。塩は、旨味のある藻塩を使うと美味しいです♪我が家はどちらかと言うと食べる汁、スープが常なので、水分はお好みで加減して下さいm(_ _)m
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おつまみ・丼にも【サーモンの塩麹漬け】 おつまみ・丼にも【サーモンの塩麹漬け】
サーモンのお刺身に塩麹・みりん・少〜し醤油を加えて暫く漬けて、食べる際に大葉とごまをトッピング。おつまみとしても、丼にしても美味しい塩麹漬けです。 mieuxkanon -
塩酒粕でじわ旨♪山蕗と薄揚げの薄味煮 塩酒粕でじわ旨♪山蕗と薄揚げの薄味煮
お出汁と塩酒粕を使った山蕗のシンプルな薄味煮です。薄揚げを加えてコクを⤴︎しました。春の香りと食感、苦味を召し上がれ♪ 賀古遥
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19450307