柿羊羹

ひとりぐらしキッチン @cook_40157010
和菓子に挑戦!
このレシピの生い立ち
高松の三友堂というお店の木守というお菓子(干し柿を使った餡が入っています)が好きです。頂き物の柿が柔らかくなりはじめたのを見てそれを思い出し、この柿も羊羹にしたら美味しいのでは!と思い立ち作りました。
柿羊羹
和菓子に挑戦!
このレシピの生い立ち
高松の三友堂というお店の木守というお菓子(干し柿を使った餡が入っています)が好きです。頂き物の柿が柔らかくなりはじめたのを見てそれを思い出し、この柿も羊羹にしたら美味しいのでは!と思い立ち作りました。
作り方
- 1
材料は4点。棒寒天は、分量外の水につけておく。
- 2
柿を切り、鍋に入れて弱火にかける。焦がさないよう注意する。
- 3
しばらくすると柿の水分が出る。適度に煮詰める。
- 4
鍋を火からおろし、ブレンダーでなめらかになるまでつぶす。
- 5
柔らかくなった寒天をちぎって水と火にかける。寒天が溶けたらグラニュー糖を入れる。
- 6
柿のペーストとこしあんを加える。
- 7
ふつふつしてきたら、弱火にし、混ぜながら煮詰める。
- 8
25分くらい煮詰めただろうか…
最初トロトロだったものが、もったりしてくる。 - 9
型の内側を水でぬらし、流し込む。
※写真はパウンドケーキの型です - 10
粗熱をとり、冷蔵庫で固めて出来上がり。
コツ・ポイント
全体的に簡単な工程ですが、煮詰めるのに根気がいるのは否めません。
似たレシピ
-
-
-
-
柿たっぷり~簡単★コーヒーようかん 柿たっぷり~簡単★コーヒーようかん
簡単に作れる和菓子のようかんを、コーヒー味にして洋菓子風に♪柿たっぷりのアレンジようかんはおやつにぴったりです♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19450977