もやしのナムル【レンジで簡単もう一品!】

mogmog433
mogmog433 @cook_40240192

【人気検索でトップ10入り】レンジで簡単!もやしのナムル。材料も少ないので時間がない時にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
レンジを使って少ない材料で作れるレシピです。思い立ったらパッと作れるので時間がない時でも簡単に作れます。

もう一品欲しい時や常備菜としてもおすすめです。

もやしのナムル【レンジで簡単もう一品!】

【人気検索でトップ10入り】レンジで簡単!もやしのナムル。材料も少ないので時間がない時にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
レンジを使って少ない材料で作れるレシピです。思い立ったらパッと作れるので時間がない時でも簡単に作れます。

もう一品欲しい時や常備菜としてもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 200g
  2. にんにく 1片
  3. 白ごま 大さじ1/2
  4. ひとつまみ
  5. 胡椒 ひとつまみ
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    もやしを洗って水気を取る、にんにくはすりおろしておく。

    にんにくはチューブでも大丈夫です。その時の分量は小さじ1。

  2. 2

    洗ったもやしを耐熱容器に入れ、ふんわり軽くラップをして、レンジ500wで3分加熱する。

  3. 3

    加熱が終わったら、ラップをしたまま粗熱を取る。

  4. 4

    もやしの粗熱をとっている時に、ゴマを擦る。

    少し粒がも凝っている方がプチプチと食感が良くておすすめです。

  5. 5

    1と4のにんにくとごまにごま油を加え混ぜ合わせておく。

  6. 6

    粗熱が取れたもやしからでた水分を捨てて、5に入れ混ぜ合わせる。塩と胡椒で味を整えたら完成!

コツ・ポイント

もやしは加熱後水分が出るので、タレと混ぜる前に水気を取ってください。

ゴマはすらないでそのまま加えてもおいしいです!

冷蔵で約5日程度保存できるので、常備菜として作っておくと、お弁当などにも活躍してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mogmog433
mogmog433 @cook_40240192
に公開
毎日の献立の参考になるようなレシピを公開していきます。画像で丁寧に説明しているので、お役に立てると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ