栗おこわ

**MIZUKI**
**MIZUKI** @cook_40067285

旬の栗を使って美味しいご飯を☆
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピです。

栗おこわ

旬の栗を使って美味しいご飯を☆
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 2合
  2. もち米 1合
  3. 生栗 15個くらい
  4. 粉末昆布だし 小匙1と1/2
  5. 醤油 小匙1強
  6. 小匙1
  7. 大匙2
  8. 黒いりごま 適量

作り方

  1. 1

    生栗は熱湯に入れて3分ほど茹でる。取り出して熱いうちに柔らかくなった鬼皮のざらざらした部分に切り目を入れて剥く。

  2. 2

    渋皮を剥いたら栗を半分に切り、水に2~3時間さらしてあくをとる。
    米ともち米を研いだら通常の水の量を入れる。

  3. 3

    昆布だし、醤油、塩、酒を入れて軽く混ぜ、上に栗をのせて普通に炊く。(給水時間を5~10分置く)

  4. 4

    炊き上がったら5分蒸らして器にもり、ゴマをふりかけたら完成。

コツ・ポイント

渋皮を剥くのが意外と大変でした。
他に簡単な方法があれば知りたい~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**MIZUKI**
**MIZUKI** @cook_40067285
に公開

似たレシピ