小松菜とさつま揚げの煮物

トリュフママ @cook_40050371
ノンオイルでヘルシー。
かさが減るから小松菜たくさん食べられます♥冷めても美味しく頂けますの。
このレシピの生い立ち
煮浸しにするとかさが減って
青菜をたくさん頂けます。
小松菜で作ると、再度暖めたときも、
美味しく頂ける様な気がします。
小松菜とさつま揚げの煮物
ノンオイルでヘルシー。
かさが減るから小松菜たくさん食べられます♥冷めても美味しく頂けますの。
このレシピの生い立ち
煮浸しにするとかさが減って
青菜をたくさん頂けます。
小松菜で作ると、再度暖めたときも、
美味しく頂ける様な気がします。
作り方
- 1
小松菜は3cmに切って、茎と葉に分けておきます。さつま揚げは7mm幅位に切ります。
- 2
鍋にAを入れて火にかけます。煮汁が沸く前でも、かまわずに、小松菜の茎を入れます。
- 3
煮汁が沸いてきたら小松菜の葉とさつま揚げを入れ弱火で煮ます。
- 4
小松菜の茎が
好みのやわらかさになったら、味を調えて完成です。
コツ・ポイント
葉物はお湯からってゆーのが鉄則だけど・・・。
大丈夫、茎だけだから。
・・・この煮物、お出しと薄口しょうゆでも、とってもいけます。
お上品なお味になります・・・。
似たレシピ
-
-
-
41.小松菜とさつま揚げの煮びたし 41.小松菜とさつま揚げの煮びたし
管理栄養士がおくる!時短でおいしく編-3うま味が出る食材と野菜を組み合わせると、時短でも野菜を美味しく食べられます。 いくちゃんねる福岡市 -
-
-
-
-
-
-
ちぢみ小松菜、大根、薩摩揚げの煮物♪ ちぢみ小松菜、大根、薩摩揚げの煮物♪
ちぢみほうれん草ならぬ、ちぢみ小松菜が売っていたので大根と薩摩揚げの煮物に彩りを添えてみました(o˘˘o) mariko93♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19456153