ワンボールで混ぜるだけ☆チョコマフィン

みゃじま
みゃじま @myajima

ボールに次々と混ぜるだけで簡単♪チョコのトッピング付きで見た目も良く、中もチョコ入りで美味しいマフィンです☆
このレシピの生い立ち
ガーナチョコのモニターに当選☆手軽に作れるチョコ菓子を目指して考えました。でも実は、最初に珈琲5gをココアと共に入れた大人のマフィンを考えて作ったら相方に苦いと言われ、珈琲無しに変更。(^^;

ワンボールで混ぜるだけ☆チョコマフィン

ボールに次々と混ぜるだけで簡単♪チョコのトッピング付きで見た目も良く、中もチョコ入りで美味しいマフィンです☆
このレシピの生い立ち
ガーナチョコのモニターに当選☆手軽に作れるチョコ菓子を目指して考えました。でも実は、最初に珈琲5gをココアと共に入れた大人のマフィンを考えて作ったら相方に苦いと言われ、珈琲無しに変更。(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン8個分
  1. 牛乳 100cc(覚書:102.5g)
  2. ココア 10g
  3. ロッテ ガーナミルクチョコレート 1枚(55g)
  4. 薄力粉 150g
  5. ベーキングパウダー(BP) 5g
  6. 砂糖 30g
  7. 1個

作り方

  1. 1

    牛乳をレンジで40秒程温め、ココアを入れて溶かし、冷ましておく。

  2. 2

    チョコを包丁で刻む。微塵切りにこだわらず、多少粗くてもOK。

  3. 3

    薄力粉、BP、砂糖をボールに入れ、泡だて器で混ぜる。(ふるうかわりになる)

  4. 4

    ③のボールに①と卵を入れる。黄身を潰し、ヘラで捏ねない様にしながら全体を混ぜる。

  5. 5

    粉が少し残っている内に、②のチョコを(10g残して)45g加え、捏ねない様にヘラで混ぜる。

  6. 6

    マフィン型の7~8分目位まで⑤を入れる。上に残りのチョコをトッピングとして乗せる。

  7. 7

    170度のオーブンで15分程焼いて出来上がり☆

コツ・ポイント

◆マフィン型の大きさに合わせて、焼き時間を調整して下さい。串で刺して生の生地が付いてこなければOK。
◆食べる時に、レンジで軽く温めると、ふわふわチョコトロリでオススメ⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゃじま
みゃじま @myajima
に公開
面倒臭がりなのに凝り性→クックは大助かり。(^皿^ゞレシピは田舎料理(祖母の味)が多いです☆長野で、相方&娘二人&息子と暮らし中(*^-^)v★注意書きm(_ _)m★※子育て中の為、更新に緩急の差が有ります。※前後が判らなくなるので、頂いたコメは基本自分の所で返事しています。
もっと読む

似たレシピ