【お弁当に!】ワカメと水菜の和え物

花邑ゆずき @cook_40196225
あと少し緑があれば…!とお悩みの方に。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑がない!と気がついてしまったそんな時、このくらいなら簡単にできるかなあと。
ゴマ和えとか色々考えたのに、今度はゴマがない!というところから生まれました。
【お弁当に!】ワカメと水菜の和え物
あと少し緑があれば…!とお悩みの方に。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑がない!と気がついてしまったそんな時、このくらいなら簡単にできるかなあと。
ゴマ和えとか色々考えたのに、今度はゴマがない!というところから生まれました。
作り方
- 1
ワカメは水で戻します。
- 2
水菜は5cm幅くらいに切って、ラップをせずに電子レンジに10~15秒くらいかけます。(600wでやりました)
- 3
しょうゆ、マヨネーズ、砂糖、和風だしの素、かつお粉を混ぜ合わせます。
- 4
水切りしたワカメと水菜、3で混ぜた調味料をあわせて和えたら完成!
- 5
2014年12月7日
話題のレシピに掲載していただきましたー!皆さんありがとうございます!(人´∀`)
コツ・ポイント
水菜じゃなくてキャベツでも緑であればいいような気がします。←雑
かつお粉も、本当はすりゴマを入れる予定だったのに切らしてしまっていたので代用なんです\(^o^)/
似たレシピ
-
ベジ♪水菜とわかめの中華風和え物 ベジ♪水菜とわかめの中華風和え物
<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>お鍋やスープなどいろいろな料理に使用される水菜を使った中華風の和え物です。 東京あだち食堂 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19458725