レンコンとジャコの磯風味きんぴら

chikappe
chikappe @chikappe04

レンコンのきんぴらにじゃこと青のりをプラス☆縁起物のれんこん&田作りと同じ魚のジャコの組み合わせだからおせちにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
おせち料理の一品になりそうな料理を考えました。レンコンは穴があいていて、「見通しが良い」ということから縁起の良い野菜。豊作を願う田作(ごまめ)はカタクチイワシの幼魚でちりめんじゃこも同じイワシの仔稚魚。この2つを一緒にしていい年に☆

レンコンとジャコの磯風味きんぴら

レンコンのきんぴらにじゃこと青のりをプラス☆縁起物のれんこん&田作りと同じ魚のジャコの組み合わせだからおせちにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
おせち料理の一品になりそうな料理を考えました。レンコンは穴があいていて、「見通しが良い」ということから縁起の良い野菜。豊作を願う田作(ごまめ)はカタクチイワシの幼魚でちりめんじゃこも同じイワシの仔稚魚。この2つを一緒にしていい年に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(約4人分)
  1. レンコン 300g(1節)
  2. ちりめんじゃこ 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. 青のり 小さじ2
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむいてから横に薄切りにし、酢水に付けて変色を防ぎます。水気を切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱したら、水気を切ったレンコンを加えて柔らかくなるまで炒めます。

  3. 3

    砂糖、酒、薄口醤油を加えて絡めます。水分が飛ぶ直前にジャコを加えて水分が飛ぶまで混ぜながら炒めます。

  4. 4

    さらに青のりを加えて全体に絡むように混ぜ合わせれば完成です。

コツ・ポイント

ジャコの大きさはお好みで。今回は若干大きめのものを使いました。よく乾燥したものを使ってください(しらすは×)。レンコンは太いものでしたら、縦に半分に切ってから半月の形になるように薄切りにすると食べやすい大きさになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ