3時間あれば。ふわふわシナモンロール!

KKYYOO
KKYYOO @cook_40210973

朝作り始めて、ランチには食べられる。やわらかあま~い仕上がりです。コーヒーと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
映画かもめ食堂のシナモンロールがヒントです。

3時間あれば。ふわふわシナモンロール!

朝作り始めて、ランチには食べられる。やわらかあま~い仕上がりです。コーヒーと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
映画かもめ食堂のシナモンロールがヒントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個
  1. 強力粉 300g
  2. 牛乳 180cc(40℃)
  3. バター 40g
  4. A ドライイースト 4g(小さじ1弱)
  5. A 砂糖(キビ砂糖) 60g
  6. A 溶き卵 1/2個(残りは表面に塗る分)
  7. B 溶かしバター 15g
  8. B 砂糖 20~30g
  9. B シナモンパウダー 好みでいくらでも

作り方

  1. 1

    Aの材料をボウルに入れて、泡立て器ですり混ぜる。
    40℃に温めた牛乳を加えてまぜる。

  2. 2

    1 に強力粉を2、3回に分けて加えながら手でこねる。
    なめらかになったら、バターを混ぜて、テカリが無くなるまでこねる。

  3. 3

    丸くして、とじ目を下にしてボウルにもどし、固く絞ったぬれ布巾をかぶせ、あたたかい場所で約1時間。2倍になるまで発酵。

  4. 4

    生地を打ち粉をした台の上で、縦30㎝、横40㎝の長方形にのばす。

  5. 5

    B の溶かしバターを生地の奥から2~3㎝を避けてぬる。
    砂糖、シナモンパウダーを全体にふりかけ、手前から巻いていく。

  6. 6

    終わりをつまんてキッチリと閉じ、下にする。
    40㎝長さのロール状にする。

  7. 7

    端から斜め右、斜め左と切っていき、台形に8~10等分する。

  8. 8

    短い辺を上にして、真ん中を強力粉をつけた箸や指で押しつぶす。

  9. 9

    鉄板に並べ、布巾をかけてあたたかい所で15~20分発酵。

  10. 10

    表面に溶き卵(生地に使った残りの半分)を塗って、180℃に予熱したオーブンで12~14分焼く。

コツ・ポイント

形作るのに手間取るかも知れませんが、真っ直ぐ切って断面を上にしただけでも可愛いです。
ちょっと、バターと砂糖の量に罪悪感があるので、小さめに作ってちょっとずつ食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KKYYOO
KKYYOO @cook_40210973
に公開

似たレシピ