シナモン狂のダブルシナモンロール

byumi
byumi @cook_40040169

シナモン入りのバターリッチな生地に、シナモンシュガーをたっぷり巻いて、仕上げもシナモンアイシングで。珈琲と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
シナモンたっぷりのシナモンロールが食べたくなったので。

シナモン狂のダブルシナモンロール

シナモン入りのバターリッチな生地に、シナモンシュガーをたっぷり巻いて、仕上げもシナモンアイシングで。珈琲と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
シナモンたっぷりのシナモンロールが食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6個分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 100g
  3. 牛乳(卵と合わせて) 170cc
  4. 砂糖 20g
  5. 塩(有塩バター使用なら2g弱) 4g
  6. 無塩バター 40g
  7. 1個
  8. シナモンパウダー(生地用) 10g
  9. シナモンパウダー(巻き込み用) 大匙2位
  10. シナモンパウダー(アイシング用) 大匙1
  11. グラニュー糖(巻き込み用) 大匙3
  12. 粉砂糖(アイシング用) 大匙2
  13. ドライイースト 3g弱

作り方

  1. 1

    HBに強力粉から卵までを(お持ちの機種に応じて)セットして、生地コーススタートで1次発酵まで終了。

  2. 2

    打ち粉をした台に乗せて、2から3分割して、濡れ布巾かふたをしてベンチタイム10分。

  3. 3

    細長くのばしシナモンと砂糖(混ぜておいても別々でも可)を生地が隠れるくらいたっぷり乗せる。

  4. 4

    端から緩めにくるくる巻いていき、最後は指でおさえてくっつける。包丁で切り、切り口の平らなほうを上にして置く。

  5. 5

    布巾かふたをして暖かい場所で二次発酵。約2倍になればOK.その間にオーブン余熱180度。

  6. 6

    180度で15分位。いい匂いがして中心がモコモコしてたらほぼ焼きあがり。上が焦げそうならフォイルを。

  7. 7

    アイシング
    粉砂糖とシナモンを混ぜておき、大匙2のお湯で手早く混ぜる。とろんとソース位になるようお湯量を調節。

  8. 8

    時間をおかずにスプーンでシナモンロールの上にかける。あられ砂糖やアーモンドフレークなどあれば散らして出来上がり。

  9. 9

    手ごねの場合は卵+牛乳150ml位で良かったです。

コツ・ポイント

アイシングはパンが焼けてから作り始めます。作り置きすると硬くなります。お湯は様子を見て少しづつ混ぜて、スプーンで落とせるくらいのとろみで。砂糖が多いので焦げ付き防止に天板に油を引いたフォイルかクッキングシートを敷いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
byumi
byumi @cook_40040169
に公開
この度20年ぶりにパースに引っ越してきました♪ 世界を転々と引っ越しながら、しつこく日本の味を求めて手作りしていましたが、今はオンラインでダイエットコンサル、自習英会話指導と悩み相談カウンセリング提供中。ブログ参照下さい♪グローバル福ぶろぐ ダイエットは素敵福袋カテゴリhttps://yumi-m-Barker.com
もっと読む

似たレシピ