柚子かほる〜白菜と水菜の和風パスタ〜

彩cucinare @cook_40051163
水菜のシャキシャキ感と柚子でアクセント★
和風でしつこくないパスタに仕上げました。
このレシピの生い立ち
食材消費に!
柚子かほる〜白菜と水菜の和風パスタ〜
水菜のシャキシャキ感と柚子でアクセント★
和風でしつこくないパスタに仕上げました。
このレシピの生い立ち
食材消費に!
作り方
- 1
鍋に水を張り、塩をたっぷり入れる。(上記分量外)私は一掴みぐらいいれます。
- 2
白菜は5㎜ぐらいに切る。しめじは軸を切り落とす。ウインナーは2~3㎜ぐらいに切る。水菜は3㎝ぐらいの間隔で切る。
- 3
水が沸騰したら、パスタを茹でる。茹で時間は7分のパスタで5分。
- 4
パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルを敷き、ウインナーを炒める。次に白菜・しめじを入れ炒める。
- 5
コンソメ、塩、黒胡椒を加え、さっと炒める。
- 6
パスタが茹で上がったら、フライパンに茹で汁おたま2杯分とパスタを加えさっと炒める。
- 7
最後にだし醤油を回しかけて、お皿に盛る。
水菜ときざみのり・柚子の皮をすりおろしたものをパラパラかけたら完成!
コツ・ポイント
パスタを茹でる時間が勝負だと!
あとは茹で汁を2杯入れるので、塩気が強くなります。
野菜を炒めるときに黒胡椒のみ入れるなど、多いと感じたら減塩してください。
似たレシピ
-
-
-
-
プリプリ海老の水菜としめじの和風パスタ♪ プリプリ海老の水菜としめじの和風パスタ♪
プリプリ海老としめじの旨みに大蒜バター醤油ときざみ海苔の風味がバッチリ☆水菜のシャキシャキ感も楽しめて美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
-
-
我が家の定番「梅と水菜の和風パスタ」 我が家の定番「梅と水菜の和風パスタ」
梅と水菜のさっぱり和風仕立てのパスタです。水菜のシャキシャキ感に梅の酸味。子供から大人まで美味しく食べられます♪ Firstsnows -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461002