おうちで簡単☆あんぱん

エムケー精工 @cook_40096982
昔ながらのあんぱんです。
お好みのあんを入れて楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
あんの甘さはお好みで調節してください。
あんこと一緒に栗の甘露煮を入れたり、クルミを入れたり、アレンジの楽しめるパンです。
おうちで簡単☆あんぱん
昔ながらのあんぱんです。
お好みのあんを入れて楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
あんの甘さはお好みで調節してください。
あんこと一緒に栗の甘露煮を入れたり、クルミを入れたり、アレンジの楽しめるパンです。
作り方
- 1
本体からパンケースを取りだし羽根をセットします。
- 2
パンケースに材料を入れ、本体のふたをしめます。
電源プラグを差し込みます。 - 3
メニューを設定します。
ねり+発酵(生地づくり)ができる【メニュー番号:12】を選択します。 - 4
タイマーキーで発酵時間を設定します。
1時間に設定しましょう。 - 5
スタートキーを押し【ねり】を開始します。
- 6
ブザーがなったら取消キーを押し、パンケースを取りだします。
最後に電源プラグを抜きます。 - 7
打ち粉を軽くふった台の上に生地を取りだします。
- 8
12等分して軽く丸め、かたく絞ったぬれふきんをかけて約10分休ませます。(ベンチタイム)
- 9
生地をめん棒で丸くのばし、あんを包みます。
- 10
とじ目はしっかりくっつけましょう。
- 11
クッキングシートを敷いたオーブン皿に、閉じ口を下にして並べ、霧を吹き35℃のオーブンで40分程発酵させます。
- 12
2~2.5倍にふくらめばOKです。
- 13
とき卵をぬり、けしの実をつけ、180~190℃に予熱したオーブンで10~15分焼きます。
- 14
あんぱんの完成です。
コツ・ポイント
※1 MKベーカリー付属のスプーンを使った場合です。
※2 MKベーカリー付属のイーストスプーンAを使った場合です。
似たレシピ
-
とぉ~っても簡単!楽ちん あんぱん とぉ~っても簡単!楽ちん あんぱん
ホームベーカリーで楽々生地作り♪あとは好きな餡を入れて焼くだけの簡単あんぱんです。生地はバターたっぷりで甘めの生地です。 k*chocolat -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462956