作り方
- 1
1のボールに、材料を計量する。
- 2
2のボールは、★粉の半分と塩とバターを計量する。
- 3
もし冷蔵庫から出したばかりでバターが固いときは、ラップにくるんで、手で薄く潰し、柔らかくする。
- 4
ぬるま湯を加えて、なめらかに混ざるまでよく混ぜる。
- 5
混ざったら2のボールを加えて、よく混ぜる。
- 6
ひとまとまりになったら、台の上にあける。
- 7
台の上でよく伸ばしごねをする。
- 8
まとまったら、ひとつに丸める。
- 9
ボールに、生地を入れて、ラップをして、温かいところで30分生地を休ませる。
- 10
あんこを6個に丸める。
- 11
休ませた生地がひとまわり大きくなっていたら発酵OKです。
- 12
6個に丸めて、濡れぶきんをかけて10分休ませる。
- 13
手のひらで生地を伸ばしてあんこをのせる。
- 14
つつむ。
- 15
はしっこをもって、つつんだら、クッキングシートの上に裏返してのせる。
- 16
ラップの上から押し潰す。
- 17
真ん中を指で押し潰す。
- 18
パンを鉄板の上に並べ、上からラップをし、濡れぶきをかけて、温かいところで、30分二次発酵させる。
- 19
発酵したら卵を薄く塗り、ゴマをふりかけて200度で14分焼く。途中10分位のところで、鉄板を反転させるとむらなく焼ける。
コツ・ポイント
あんこたっぷりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19714931