アンパンマンあんぱん

あんぱんを作るとついつい顔を書きたくなっちゃって。HBと市販のあんを使ったのでお手軽に作れます。多少ブサイクでもかわいい
このレシピの生い立ち
HBについているレシピで作っていて、ついついあんぱんまんの顔を作ってしまいました。
子供だけでなく大人の方でも差し上げると喜んでくれます。
うちのHBは松下電器(現パナソニック)の初代ですが、いまでも現役で美味しいパンをつくってくれます。
アンパンマンあんぱん
あんぱんを作るとついつい顔を書きたくなっちゃって。HBと市販のあんを使ったのでお手軽に作れます。多少ブサイクでもかわいい
このレシピの生い立ち
HBについているレシピで作っていて、ついついあんぱんまんの顔を作ってしまいました。
子供だけでなく大人の方でも差し上げると喜んでくれます。
うちのHBは松下電器(現パナソニック)の初代ですが、いまでも現役で美味しいパンをつくってくれます。
作り方
- 1
材料をHBにいれ、発酵までのコースを選ぶ。出来たら生地を取出し、20~30分休ませる。
- 2
2を10.5等分し、10個(1個約50g)を丸め、さらに約10分休ませる。あんも10等分(20g)して丸めておく。
- 3
2のパン生地を円形にのばし、真ん中にあんを入れしぼるようにして包み、表面を少し平らにして丸く形を整える。
- 4
2の残りの0.5分の生地をさらに10等分して丸め、水を少しつけて鼻になるよう真ん中あたりにのせる。
- 5
オーブンシートをひいた鉄板の上に4を間をあけて並べる。
- 6
霧吹きをし30℃位のところで30~50分置き、生地が約1.5倍くらいになるよう発酵させる。
- 7
溶き卵をはけで塗り、180℃で予熱したオーブンで10~15分焼く。焼きあがったら網の上にのせ粗熱を取る。
- 8
チョコレートを湯煎でとかし、オーブンシートで作ったコルネに入れてまゆ毛・目・ほっぺ・口をかく。
コツ・ポイント
チョコレートをいれるコルネはオーブンシートを二等辺三角形に切り円錐型に丸めて使います。チョコレートを入れた後、先端を切りますが切りすぎると太い線しか書けなくなるので気を付けて下さい。デコペンでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大人気にっこりアンパンマンパンinチーズ 大人気にっこりアンパンマンパンinチーズ
生地作りはHBにお任せ!ジャムおじさんになったつもりでアンパンマンを沢山作りました!子供へのお土産に最適♪ いちご金時れもん味 -
-
プチで可愛い「アンパンマン」のパン プチで可愛い「アンパンマン」のパン
ホームメイドならではの、プチで可愛い「アンパンマン」のパン。お顔は、ココアクッキー生地で描き、個性豊かなアンパンマンに! konchi0528 -
その他のレシピ