たこ焼き器で簡単可愛い*野菜のテリーヌ*

おせち・クリスマスなどのイベントにもピッタシ!たこ焼き器を型にして、とても可愛らしいテリーヌになりました♡
このレシピの生い立ち
パウンド型を使って作ってましたが 切り分けると具材が出てきてしまったりで簡単に綺麗に盛り付ける方法がないかしらと思い たまにしか使用してなかったたこ焼き器で作ってみました☆
たこ焼き器で簡単可愛い*野菜のテリーヌ*
おせち・クリスマスなどのイベントにもピッタシ!たこ焼き器を型にして、とても可愛らしいテリーヌになりました♡
このレシピの生い立ち
パウンド型を使って作ってましたが 切り分けると具材が出てきてしまったりで簡単に綺麗に盛り付ける方法がないかしらと思い たまにしか使用してなかったたこ焼き器で作ってみました☆
作り方
- 1
大根、人参は1cm角の棒状に切り塩を加えた水で適度に柔らかく煮る。
この時の煮汁は使用するので捨てないで下さい! - 2
他の野菜も下茹でし(レンジでもOK)、魚介類も水分を切っておく
- 3
全ての具材の水分を切ったら、写真のように細かく刻み、たこ焼き器に均等に入れておく
- 4
ゼラチンを被るくらいの水でふやかし、湯煎して溶かす
- 5
1の煮汁と水で400cc計り、コンソメを加える。粉寒天を加え絶えず混ぜながら1〜2分煮る
- 6
湯煎し液状となったゼラチンを加え入れる
- 7
具材が入れてあるたこ焼き器の穴ギリギリまで液を流し入れる
- 8
冷蔵庫で固まるまで冷やし完成♪
取り出す時はフチを竹串などでなぞると綺麗に外れます! - 9
H28.7.3 話題のレシピになりました!作っていただいた皆様に感謝♡
- 10
クックパッドニュースに掲載されました♡
皆様に 感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます! - 11
ご質問ありがとうございました♡
製氷皿で作ってみても 大丈夫でした! 具材は 小さく刻んで下さい。
H28.12.19 - 12
製氷皿の大きさにもよりますが、液が 結構余ります。
他の容器、小さめのグラス、ココット等で作って頂くと無駄になりません。 - 13
小さな宝石みたいに出来ました♡
ご参考まで!
コツ・ポイント
ゼラチン無しでも 固まりますゼラチンと寒天両方使用の方が食感が柔らかく滑らかに感じます。キャベツ・ごぼう・ほうれん草などは不向きです!アスパラ、タケノコ、ヤングコーン、芋類など旬の野菜で お楽しみ下さい♡アガー使用でも大丈夫だと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
たこ焼き器で!まんまる焼きドーナツ♪ たこ焼き器で!まんまる焼きドーナツ♪
焼きドーナツ型やドーナツメーカーがなくても、たこ焼き器があれば一度お試しを…!一日置くと、しっとりした感じになります。 ほっこり~の -
海外でも日本の味を! 野菜満点たこ焼き 海外でも日本の味を! 野菜満点たこ焼き
安かったので思わず衝動買いしてしまったアイリスのたこ焼き器(@上海)。あの混ぜ方で粉っぽくないたこ焼きにしました~ Syuka0816 -
-
その他のレシピ