レンジで♡おからと南瓜のスパイスケーキ

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

ノンフラワー、ノンオイルのレンジで手軽にできる生姜とシナモンの入ったスパイシーな、ふわふわほろほろなケーキです。
このレシピの生い立ち
おから大好き、スパイス大好きな自分用に作りました。卵2個のお陰で、いつものもちもちなおからケーキとはまた違った、ふわふわほろほろなケーキになり、これもまた美味しかったので。

レンジで♡おからと南瓜のスパイスケーキ

ノンフラワー、ノンオイルのレンジで手軽にできる生姜とシナモンの入ったスパイシーな、ふわふわほろほろなケーキです。
このレシピの生い立ち
おから大好き、スパイス大好きな自分用に作りました。卵2個のお陰で、いつものもちもちなおからケーキとはまた違った、ふわふわほろほろなケーキになり、これもまた美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 100g
  2. 南瓜又は薩摩芋 皮除き正味100g
  3. 2個
  4. 砂糖(お好みで甘味料も可) 40g~
  5. すりおろし生姜 小さじ2
  6. シナモン 小さじ2
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    南瓜は茹でるかレンジで柔らかくして、皮を取り除いて、マッシュしておく。

  2. 2

    ボールに卵を溶き、残りの全ての材料を入れて、よく混ぜ合わせる。フードプロセッサーを使うと楽です。

  3. 3

    耐熱容器に入れて、軽くラップしてレンジ500~600Wで5分加熱する。

  4. 4

    できあがり。お茶と一緒にどうぞ。

  5. 5

    lunocaさんが、黒ゴマ入りで作って下さいました。有難う

  6. 6

    追記)2011.10.6 冷蔵庫で半日、出来れば1日寝かした方が、味がよく馴染み美味しいです。

  7. 7

    そらてんママさんが、黒糖・ココア入りで作って下さいました。有難う

  8. 8

    ブルーチェさんが、薩摩芋で作って下さいました。有難う~

コツ・ポイント

フードプロセッサーを使用する時は、長めにまわす(30秒以上)とよりふわふわに仕上がります。1の生地は緩めですが加熱後は固まります。レンジの加熱時間はご家庭のレンジに合わせて下さい。スパイスと砂糖の量はお好みで調節して下さっても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ