たつくり

かりはるまま
かりはるまま @cook_40100907

ちょっと甘めに仕上げたら、冷ましてる間に子供たちがつまみ食い(笑)。おせちの中でもあまり人気のないたつくりを食べやすく。
このレシピの生い立ち
おせちの中でもいつも残ってしまうたつくりを、子ども…というより旦那(笑)が食べやすいように、甘めに作ったら美味しくできたので、覚え書き。

たつくり

ちょっと甘めに仕上げたら、冷ましてる間に子供たちがつまみ食い(笑)。おせちの中でもあまり人気のないたつくりを食べやすく。
このレシピの生い立ち
おせちの中でもいつも残ってしまうたつくりを、子ども…というより旦那(笑)が食べやすいように、甘めに作ったら美味しくできたので、覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごま 30g
  2. 白ごま 適量
  3. ★砂糖 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごまめを乾煎り。
    パキッと折れるまで。
    ザルで細かいくずを落として冷ます。

  2. 2

    白ごまを煎る。

  3. 3

    フライパンにオープンシートを敷いて、★を入れ、砂糖が溶けたらごまめと白ごまを入れて、絡める。

  4. 4

    シートのまま広げて冷ます。

  5. 5

    ☆2016年1月4日 「田作り」の人気検索TOP10に入りました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

特にないですが、しっかり煎ることでポリポリの食感に。
白ごまは多めに、いり胡麻を使ってもいいけど、軽く煎った方が香りも出て美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりはるまま
かりはるまま @cook_40100907
に公開

似たレシピ