作り方
- 1
筑前煮
4人分作り半量は大晦日の夕飯、半量を重箱に詰める。里芋の煮崩れでドロドロになったので次回は入れない方がいいかも。 - 2
芋きんとん
皮付き200g弱でこの量できる。鮮やかな黄色にするにはくちなしの実は必須。 - 3
なます
作り置きし、ジップロックに入れて冷蔵庫で保存。盛り付ける時に胡麻を振ってもいい。元旦に詰める。 - 4
手羽元
31日の夜に作って元旦に温めてから詰める。胡麻は最後に降る。 - 5
いなり寿司
あげ5枚煮て1枚は年越しそば用、残り4枚で8個分のいなりを作る。ご飯は少なめ290g。
コツ・ポイント
黒豆のみ市販品。芋きんとんが予想以上に美味しくできたので今後も作る予定。鶏ハムより手羽元煮のほうがずっと楽ちん。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19470822