スキレット♫鶏肉と野菜のぎゅうぎゅう焼き

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

✿話題入り感謝✿話題の「村井さんのぎゅうぎゅう焼き」をスキレットで♪1人分ずつだから食べ易く最後まで熱々で食べられます!
このレシピの生い立ち
クックパッドニュースやテレビ報道で見る度に、作って食べてみたいなって思っていました。

家族が時間差で食事をする為、大きく焼くより小さく焼けば、各自の時間に合わせて焼き立てを提供出来ると考えて、スキレットの利点を活かしました。

スキレット♫鶏肉と野菜のぎゅうぎゅう焼き

✿話題入り感謝✿話題の「村井さんのぎゅうぎゅう焼き」をスキレットで♪1人分ずつだから食べ易く最後まで熱々で食べられます!
このレシピの生い立ち
クックパッドニュースやテレビ報道で見る度に、作って食べてみたいなって思っていました。

家族が時間差で食事をする為、大きく焼くより小さく焼けば、各自の時間に合わせて焼き立てを提供出来ると考えて、スキレットの利点を活かしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スキレット6インチ(直径15cm) 4個分
  1. 鶏肉(胸肉/もも肉) 1枚
  2. じゃがいも 2個
  3. 人参 1本
  4. 玉葱 1個
  5. パプリカ(ピーマン) 1/2個(2個)
  6. アボカド 1個
  7. しめじ 1株
  8. にんにく 1片
  9. ローズマリー 2枝
  10. オリーブオイル 大さじ5+小さじ1
  11. マジックソルト(クレイジーソルト) 小さじ1+1/3
  12. 白ワイン 大さじ4
  13. ★天然塩 小さじ1/2
  14. ★白ワイン 大さじ1
  15. ★胡椒 少々

作り方

  1. 1

    胸肉の場合は皮&脂肪を取り除き、フォークで穴を開ける。もも肉は脂肪を取り除く。
    1枚を8等分程度に大きく切る。

  2. 2

    ★印の調味料で下味をつける。

  3. 3

    玉葱は12等分に櫛形切り。
    パプリカ(ピーマン)は乱切り。
    アボカドは8等分に切る。
    にんにくは薄切り。

  4. 4

    じゃがいもは皮のままで綺麗に洗って、1個を4等分。
    人参は乱切り。
    600wのレンジで6分加熱して、少し柔らかくする。

  5. 5

    スキレットの内側にオリーブオイルを塗る。1枚につき小さじ1。

  6. 6

    鶏肉・野菜類を配置。
    1枚につき、マジックソルト小さじ1/3、白ワイン大さじ1、オリーブオイル大さじ1を振りかける。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで25分焼く。
    じゃがいもにすんなり竹串が通り、鶏肉の中まで火が通っていたら焼き上がり。

  8. 8

    アップにするとこんな感じ。焼き立ての熱々を召し上がれ♪
    お好みでレモン果汁をかけると、さっぱりして美味しい。

  9. 9

    ★話題入り感謝★

    2016.7.6話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々ありがとうございました❤

コツ・ポイント

じゃがいも・人参等の焼き時間が掛かる根菜類は、先にレンジで加熱します。

鶏肉には下味で風味を付けます。

鶏肉以外には、ベーコンやソーセージも合います。

野菜類はお好みで色々アレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ