赤いマヨネーズ

きのこ姉妹
きのこ姉妹 @cook_40241740

えのき氷と油を混ぜると乳化する?!そんな話を聞いて早速作ってみました。トマトジュースをいれたら素敵な赤色になりました。
このレシピの生い立ち
えのき氷に乳化作用があることを知り、いつも苦労して作っていたマヨネーズに是非いれてみようと思い作ったもの。いつも入れる酢のかわりにトマトジュースを入れたら、素敵な赤いマヨネーズになりました。やさしい感じのほっこりする味です。

赤いマヨネーズ

えのき氷と油を混ぜると乳化する?!そんな話を聞いて早速作ってみました。トマトジュースをいれたら素敵な赤色になりました。
このレシピの生い立ち
えのき氷に乳化作用があることを知り、いつも苦労して作っていたマヨネーズに是非いれてみようと思い作ったもの。いつも入れる酢のかわりにトマトジュースを入れたら、素敵な赤いマヨネーズになりました。やさしい感じのほっこりする味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約220g分
  1. 卵黄 1個分
  2. 小さじ1/2
  3. からし 小さじ1
  4. トマトジュース 大さじ1 1/2
  5. サラダ油 1カップ
  6. えのき氷 1個

作り方

  1. 1

    卵黄、塩、からしを混ぜたあとにトマトジュースを加え、サラダ油を少しずつ加えながら混ぜる。

  2. 2

    同時にレンジでチンして解凍したえのき氷も少しずつ混ぜる。

  3. 3

    あとは、ひたすら混ぜるだけ。お好みの固さになったら出来上がり。

  4. 4

    これは、えのき氷を入れずに作ったもの。分離しているのがわかりますか?

コツ・ポイント

とにかくひたすら混ぜる・・結構大変です。私はハンドミキサーのお世話になりましたから、力もいらずに手作りマヨネーズができました。えのき氷を入れないで作っていたときは、分離したり混ぜるのが大変だったり・・えのき氷のおかげで、簡単に作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこ姉妹
きのこ姉妹 @cook_40241740
に公開
長野県は、えのきたけ、しめじ、なめこの生産量が日本一です。それなのに、鍋料理以外ではなかなか利用しない、という人が意外に多いようです。きのこは食物繊維が豊富で、低カロリー、毎日食べることで血液サラサラといいことばかり。そこで、きのこ料理や最近話題のえのき氷を使った料理などをたくさん紹介して長野県のきのこ農家さんを応援できたらなぁ~と思っているきのこ大好き姉妹です。
もっと読む

似たレシピ