鍋でご飯を炊く

NK8150
NK8150 @cook_40135768

文化鍋でのご飯の炊き方です。
このレシピの生い立ち
鍋で炊いたご飯を食べたくて。

鍋でご飯を炊く

文化鍋でのご飯の炊き方です。
このレシピの生い立ち
鍋で炊いたご飯を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 3合
  2. 600cc

作り方

  1. 1

    米を洗って分量の水を入れ、15〜30分浸してから文化鍋で強火にかける。

  2. 2

    蒸気が出て蓋がカタカタしてきたら、弱火にして13分。

  3. 3

    最後に5秒だけ強火にして、火を止めてコンロから下ろし、13分蒸らす。

  4. 4

    下からさっくり混ぜてお櫃に移す。

コツ・ポイント

米1合につき水200ccの割合。

ルクルーゼでもおいしく出来ます。ルクルーゼだと少し固めに炊き上がります。文化鍋だと柔らかめ。

蒸らす時はコンロから下ろした方がいいです。また、鍋のサイズは20cmの5合用で3合炊いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NK8150
NK8150 @cook_40135768
に公開
とにかく極度のめんどくさがりで、時間が掛かるのは嫌、手間が掛かるのも嫌、なので短時間で簡単に美味しくできたレシピをこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ